東北地方太平洋沖地震発生前後の地震発生回数の推移グラフ
マグニチュード/震度ごとの毎月の地震発生回数の推移
変更履歴
- 2018-12-15
- データ取得元サイトのHTML変更が原因で2018-09-21以降のデータが更新されなくなっていたのを修正しました。
- 2016-10-22
- スマートフォン対応のデザインに変更しました。
- 2016-05-01
- 毎月の地震発生回数の推移のグラフを見やすくしました。
- 2012-05-20
- 最近100回の地震一覧で、震度一覧の地図画像の表示や日本気象協会の地震情報へのリンクの設置を行いました。
- 2012-03-15
- 毎月の地震発生回数の推移グラフの開始月を、2011年3月からではなく2010年1月からに変更しました。
- 最近100回の地震一覧を追加しました。
- 2012-03-03
- 震源ごとの毎月の地震発生回数の推移グラフを追加しました。
- 各グラフをマグニチュード、震度、期間で絞り込めるようにしました。
- デフォルトでは先月と今月の2ヶ月間のデータのみを対象に表示するようにしました。
- 毎月のグラフを右からではなく左から古い順に表示するようにしました。
- 2011-09-11
- 最大震度が記録されていない地震(アリューシャン列島のように震源が遠い地震など)を集計の対象外にしました。
- 2011-07-08
- 2010年1月以降の震度ごと、マグニチュードごとそれぞれの毎月の地震発生回数の推移のグラフを追加しました。
- 2011-07-07
- 毎月のグラフを左からではなく右から古い順に表示するようにしました。(thanks to @Yukiyo)
- 2011-07-05
- 毎月のグラフを横に並べるようにしました。
- 2011-04-30
- Internet Explorer 6でグラフの凡例が表示されない現象を修正しました。
- 2011-04-27
- Google Chart APIの制限に対処するため、グラフを月単位に分けました。
- 2011-04-12
- 震源ごとの地震発生回数の推移について、震度別のほかにマグニチュード別のグラフも追加しました。
- マグニチュードごとの震源の分布のグラフを追加しました。
- 2011-03-24
- グラフ描画にGoogle Chart APIを利用するようにしました。
- グラフを10分に1回自動的に更新するようにしました。
- 2011-03-23
- 都道府県が同じ震源をまとめました。
- 2011-03-21
- 震源ごとのグラフを追加しました。
- 2011-03-18
- 初期版を公開しました。
Akira Kitauchi (@tau3000)